
毎日、当たり前に行っている呼吸。
ちょっとした心がけで呼吸しているだけで痩せるなら、
こんなに簡単なダイエットはないですよね?
呼吸の仕方で痩せることは出来るんです。
詳しく見ていきましょう。
深い呼吸の効果
ゆっくりとした深い呼吸は、
- ストレスが低減
- インナマッスルが鍛えられ痩せる
- 代謝がアップし免疫力が上がる
など嬉しい効果がいっぱい
こちらも合わせてどうぞ↓
ダイエット効果のある2つの呼吸法
1.腹式呼吸
まず大事なのは、姿勢です。
呼吸は、歩きながらでも仕事や家事の合間でも
いつでもどこでも行えることが利点ですが、姿勢が大切です。
一番簡単なのは、仰向け
掌を上に向けてリラックスした状態で仰向けになります。
ゆっくりと吸い、ゆっくりと吐きます。
椅子に座っている場合は、背筋を伸ばしましょう。
そしてゆっくりと吸い、ゆっくりと吐く呼吸を繰り返します。
歩いているときには、背筋を伸ばし、腹筋も使いながら
ゆっくりとした呼吸を心がけます。
2.深呼吸
大きく吸って、大きく吐いていく呼吸を一日、10回行うだけでも
効果があります。
呼吸を意識するだけで食べる量も減ります
ゆっくりとした呼吸は、深いリラックス効果があります。
ストレスがたまるとついつい食べ過ぎてしまう人もいるのではないでしょうか。
深い呼吸でストレスを減らし、リラックス状態を作り出せると
食べすぎることもなくなるので、自然とダイエットが出来ます。
こちらも合わせてどうぞ↓
呼吸法ダイエットにお勧めなチベット体操
簡単なストレッチとゆっくりとした呼吸法を合わせて行うことで
ダイエット効果もアップしますね。
そこでお勧めなのは、チベット体操。
チベット体操は、6つのポーズからなら簡単な体操です。
ゆっくりとした呼吸と合わせて行いますので、
ダイエットにもとてもおススメです。
レッスン動画プレゼント中↓

